保険医療機関における書面掲示
当院では、厚生労働省に以下の施設基準の届出を行っており、安全で質の高い歯科医療の提供に努めております。
歯科初診料の注1に規定する施設基準(届出番号:第306350号)
当院は、歯科初診時に十分な問診・診査・説明を行い、科学的根拠に基づいた治療計画を立てる体制を整えています。厚生労働省の定める基準を満たし、質の高い初診対応を実施していることを届出済です。
歯科訪問診療の施設基準(届出番号:第280275号)
通院が困難な方に対して、歯科医師がご自宅や施設へ訪問し、診療を行う体制を整えています。訪問歯科に必要な設備や人員体制が基準を満たしており、安心して在宅での口腔ケアや治療を受けていただけます。
口腔粘膜処置に係る施設基準(届出番号:第306352号)
お口の中の粘膜に異常がある場合(口内炎・白斑・前がん病変など)、適切な診断と処置を行う体制を整えています。必要に応じて医科との連携も行い、早期発見・早期対応に努めています。
歯科技工士との連携体制1(届出番号:第613015号)
院内の歯科技工士または連携技工所と緊密に連携し、患者さまに合わせた精密な補綴物(被せ物・入れ歯等)を迅速かつ確実に提供できる体制を整えています。高品質な技工物を安定してご提供可能です。
歯科技工士との連携体制2(届出番号:第613016号)
外部の歯科技工所との高度な連携体制を有し、より専門性の高い技工物の作製にも対応しています。複雑な症例にも適切な補綴物を提供できるよう、技工士との情報共有や品質管理を徹底しています。
手術用照明器具加算(届出番号:第306351号)
当院では、歯科用手術照明を完備しており、外科的処置の際にも明るく正確な視野を確保することが可能です。安全で精密な処置を行える設備基準を満たしていることを厚生局に届出しています。
補綴物維持管理料に係る施設基準(届出番号:第150042号)
治療後の被せ物や入れ歯などの補綴物について、長期的な使用を見据えて定期的な点検・メンテナンスを行う体制を整えています。継続的な管理により、快適な口腔環境の維持をサポートいたします。