大田区歯科健診

    大田区歯科健診

    千葉歯科医院では、大田区が実施している各種歯科健診を受診していただくことが可能です。

    大田区に住民登録のある対象者の方は、下記の歯科健診を受けていただくことができます。
    対象者の方には受診表・受診チケットが郵送されますのでご案内に従ってお申し込みください。

     

    成人歯科健康診査

    対象者

    大田区内在住の20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70・76・80歳で職場などで歯科健診を受ける機会のない方(年齢は令和64月1日から3月31日までの誕生日における年齢です。) ※現在、治療中・経過観察中の方は受診できません。

    実施期間

    7月1日から1月31日(休診日は除く)

    健診項目

    歯周組織の状況、現在歯と喪失歯の状況、口腔清掃状態、咬み合わせ・あご関節の状況等
    76歳、80歳の方は、噛む・飲み込む機能の状況もあわせて実施します。

    受診費用

    無料
    ※ただし、検診の結果、検査や治療が必要となり、健診内容以外の治療等を行った場合は、治療費等の支払いが発生します。
    健康保険証を持参してください。

     

    妊婦歯科健康診査

    対象者

    大田区に妊娠届出書を提出し、受診日現在も区内に居住する妊婦の方

    実施期間

    交付の日から出産日まで

    健診項目

    (1)現在歯・喪失歯の状況
    (2)歯周疾患の有無
    (3)歯石の有無
    (4)その他の異常所見

    持ち物

    母子健康手帳と受診票をご持参ください。
    ※「母と子の保健バック」の「受診票セット」に妊婦歯科健康診査の受診票が入っています。

    受診費用

    無料
    ※ただし、検診の結果、検査や治療が必要となり、健診内容以外の治療等を行った場合は、治療費等の支払いが発生します。
    健康保険証を持参してください。

     

    幼児歯科健康診査・フッ化物塗布

    対象者

    大田区にお住いの、2歳から就学前までのお子さま

    受診券について

    「2歳」用:1歳6か月児健康診査のお知らせに同封されています
    「3歳~4歳」「4歳~5歳」「5歳~就学前」用:3歳児健康診査のお知らせに同封されています

    健診項目

    歯科健康診査とフッ化物塗布

    持ち物

    ご予約の上、対象年齢の受診券をご持参いただきご来院ください

    受診費用

    無料
    ※ただし、検診の結果、検査や治療が必要となり、健診内容以外の治療等を行った場合は、治療費等の支払いが発生します。
    健康保険証を持参してください。

     

PAGE TOP