やさしさと専門性を大切に
予防から治療まで
家族の歯をトータルサポート
やさしさと専門性を大切に
予防から治療まで
家族の歯をトータルサポート
歯学博士
浜野 美幸
Dr. Hamano Miyuki
資格・認定・学会
著書
健全な口腔機能の
発達のために
口腔機能には、食べる機能、話す機能、呼吸する機能、表情を作る機能があります。 最近では、口の機能発達に問題があるお子さんが増えていることが調査研究からわかっています。
食べるのに時間がかかる
偏食、よくこぼす
お口ぽかんで口呼吸している
赤ちゃんの未来の歯を
守るために
妊娠中の口腔環境は、お腹の赤ちゃんの健康にも大きく影響します。
生まれてくる赤ちゃんのために、パパ・ママが知っておくべき赤ちゃんの歯の発育についてお伝えします。
丈夫な歯をつくる栄養のポイント
お母さんの口の環境を整える
母乳育児と卒乳の進め方
歯が生える前から行う
お口の環境整備・口腔機能を育てる
赤ちゃんの口腔環境は生まれた瞬間から作られていきます。
「まだ歯がないから大丈夫」と思わずに、早い段階からお口の環境を整えてあげることが、将来の健康な歯並びにつながります。歯が生えはじめます。虫歯予防やお口の機能についてお伝えします。
離乳食の進め方とお口の使い方
むし歯予防・歯磨き習慣のスタート
食べ方、飲み込み方
歯が生えそろいます。
歯並び育成
歯並びは遺伝だけでなく、生活習慣やお口の使い方によっても大きく影響を受けます。今できることから始めて、将来の美しい歯並びを育てていきましょう
口腔機能検査(舌圧測定・口唇閉鎖力測定)
お口の体操・トレーニング
寝方・姿勢の指導、発音チェック
痛くない、
歯を守るむし歯治療
「歯医者が怖い…」「痛い治療はイヤ!」と感じるお子さんは多いもの。でも、当院のむし歯治療は、ほとんどのお子さんが『注射されたことに気づかない』ほど痛みを抑えた治療を行っています。
ラバーダム防湿
強力な表面麻酔&極細の注射針
確実な乳歯の治療は永久歯を守ることにつながります
当医院のこだわり
歯は、一度削ってしまうともとには戻りません。だからこそ、当院では「できるだけ削らない・抜かない」治療を心がけています。
むし歯の進行を最小限に抑えながら、大切な歯を長く守れるように、炭酸ガスレーザーを活用したやさしい治療も行っています。
痛みや負担をできるだけ少なくしながら、しっかりと治していきますので、今まで歯医者が苦手で通えなかったという方でも、まずはお気軽にご相談ください。
歯の治療は、大人でも不安になるものですよね。特にお子さまの治療では、親御さんもたくさんの心配があると思います。
私自身も子育てを経験しているので、お母さん・お父さんの気持ちがよくわかります。
当院では、しっかりお話を聞きながら、不安なことや気になることをひとつずつ解決できるようにご説明しています。
お子さまの健やかなお口の成長を、一緒に見守っていきましょう。
当院では、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使い、細かい部分までしっかり確認しながら治療を行っています。
小さなむし歯や、肉眼では見えにくい部分も丁寧にチェックできるので、必要なところだけを最小限に治療できます。
さらに、モニターに映した映像を見ながらご説明するので、ご自身の歯の状態をしっかり理解していただけます。
保険診療でも必要に応じてマイクロスコープを使用し、より多くの方に精密な治療を提供します。